神高教シニア運動
神高教シニア運動は、神高教(神奈川県高等学校教職員組合)の運動をサポートする組合員退職者の組織です。
退職後も再任用の道を選び職場で活躍している人も多くいます。今後毎年多くの団塊世代の退職が続き、再任用期間が最大5年と延びたこともあって、現職者の中の退職者の比率も高まっていきます。
教育を取巻く情勢はますます厳しくなり、また年金・医療など高齢者の課題も多く、今までも様々な運動に取組んできた組合員が、更に神高教とともに運動を継続していくことは大変意義深いものがあります。
あまり無理をせず、教育課題の集会や行動に参加してみるなど自分の都合に合わせて気軽に参加できる組織にしましょう。
・憲法改悪反対、平和・人権・民主主義などの課題に取り組みます。
・年金・医療・介護などの諸課題に取り組みます。
・神奈川の教育問題に向けて取り組みます。
・日退教(日教組退職者会)・神奈川シニア連合などと共に諸課題に取り組みます。
・現職者への支援活動に取り組みます。
・再任用者の実態を把握し、労働条件の改善に取り組みます。
・地方自治、市民運動を担う取り組みを推進します。
・神高教とともに会員相互の安定を図り、退職者に関わる様々な問題の解決のための運動を進めます。
神高教運動の前進および社会的公正の実現を目指します。
・会報発行などの教宣活動や会員相互の交流・親睦・助け合いの活動を行います。
        
広報誌「神高教シニア運動」を定期的に発行しております。
  その中のコラム「シニアライフ」の原稿を募集しています。ご自身の体験、これからの抱負などお
    寄せください。
  また、このホームページにも会員の独自な活動を紹介していきたいと思っております。
  掲載の意思のある方はメールでご相談ください。
掲示板  会員の方の投稿をお願いします。 集会や会合等に参加された方、報告をお願いします。 とっておきの情報や近況報告など書き込んで下さい。 
 
   再任用と雇用(失業)保険-----早川レポート
  講師登録者一覧
  かながわ生徒・若者支援センター
   被用者年金一元化と在職年金とくに激変緩和 について(第7回交流会における竹田さんの講演)
          --- '15.11.28訂正---
       年金問題の現状と課題(第9回交流会竹田さんのレポート)
   同好会や研究会を作りませんか?
   人間ドックのご案内
     退職者個別相談会の案内
     住まいの無料診断の案内
      非常勤講師(会計年度任用職員)の勤務の変化について……石橋 功
    
   ミャンマー支援のお願い
    有料老人ホームの紹介  
    相続・税金・遺言などの相談
    日本教職員相互共済会からのお知らせ
  自働車保険、医療保険、一時払退職者傷害保険のご案内
   

 
   
 神奈川県高等学校教職員組合  日本教職員組合  神奈川県高等学校教育会館
           公立学校共済組合  連合神奈川  NTT労組退職者の会  
           日本退職教職員協議会  神奈川シニア連合    
   
   当面の行動  



○憲法地域講座                               {神高教指示113}
  日 時:3月17日(月)18:30~20:00
  場 所:ユニコムプラザさがみはら セミナールーム(小田急線相模大野駅北口から徒歩5分)
  内 容:憲法9条を中心とし、基地問題、立憲主義、安保関連3文書など関連する課題を取り上げます。
  講 師:山岡 遥平 弁護士


○総がかり 3・19国会議員会館前行動                        {日退教要請}
   日 時:3月19日(水)18:30~                      
   場 所:衆議院第2議員会館前                               
  共 催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会


○教科書・市民フォーラム 第17回 今、なぜ?「昭和の日」講演会       {神高教指示128}
 日 時:4月29日(火・祝)14:00~16:30
 場 所:かながわ労働プラザ第3会議室(JR根岸線「石川町」駅北口徒歩5分
 講 演:「象徴天皇の実像『昭和天皇拝謁記』を読む」
 講  師;原 武史さん(明治学院大学名誉教授・放送大学客員教授)
 主 催:教科書・市民フォーラム
 資料代:500円(神高教の参加者については本部でまとめて資料代を支払います)




 

シニア役員が役員対応の集会に参加や役員会のため、動員把握できないことがありますので、その場合は事後にご連絡下さい。

活動にご参加いただいた場合は、後日、500円の図書カードをお渡ししております。「神高教シニア運動」、もしくは「神高教」の受付にお名前をご記入下さい。受付がご不明だった場合は、お手数を掛けますがシニア運動までメールまたはファックスでお知らせ下さい。なお、非常勤などで所属分会のある方は、そちらの動員扱いでご参加下さい。





ご住所の変更がある方はお知らせ下さい!
集会参加の図書カードや会報をお送りしても、届かずに返ってきてしまうケースがかなりあります。
ご住所に変更があった場合は、お手数をおかけしますがシニア運動まで、ご一報下さるようお願いいたします。



 
役員対応

2025春季生活闘争 第27回参議院選挙総決起集会
 日 時:2月25日(火)18:30~20:00
 場 所:県民ホール

退職者連合ジェンダー平等学習会
 日 時:3月5日(水) 13:30~
 場 所:連合会館2階
 講 演:林陽子さん(予定)/国連女子差別撤廃委員会委員長

 


次回役員会

3月14日(金) 午後3時  役員会  

4月25日(金) 午後3時  役員会 ※午後2時~会計監査
5月16日(金) 午後2時  会報・総会案内発送作業