「神高教シニア運動」
第14回シニア運動交流会
(現役とシニアをつなぐ集い)
2年続けて開催できなかった交流会を、今年度は開催します!なかなか情報交換の機会がない退職後の生活について、
シニア運動会員の方、3月退職予定の方にお集まりいただき、交流を深めたいと思います。みなさまのご参加をお願い
申し上げます。
日時 2023年1月21日(土)13:00~
場所 高校教育会館 第2・第3会議室
主催 神高教シニア運動
【テーマ1】退職後の生活はどうなる? (60分程度)
退職後、切実なお金のことや生命保険のことをいっしょに考えましょう
・・・・・シニア運動役員
現役時代と同様に働いていても給料はぐっと減ってしまいます。退職後の生命保険や傷害保険はどうしていますか?
シニア役員が体験を踏まえてお話しします。
事務室では説明してくれない雇用保険のこともお話します。週20時間以上勤務する再任用者は雇用保険に加入しているので、
1年以上勤務して離職した場合は失業給付金を請求できます。5年間勤務した後、65歳で請求して失業給付一時金約30万円を
受け取った方も。
【テーマ2】私のシニアライフ (60分程度)
退職後の生活についての情報交換など 
★入室時の手指消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
★新型コロナウイルス感染拡大の状況により、開催を中止することもあります。
事前にHPまたは、シニア運動(TEL:045-231-2479)にご確認ください。
会計年度任用職員も受給できる場合があります。さまざまなケース、ハローワークでの手続きについて知っておきましょう。
|